
どんな能力が伸びるの?

「文章理解力」は”要点や繋がりを捉える力”が身に付きます。
これにより初見の問題で何が問われているか分かり、要点を捉えたよいビジネス資料を作れるようになります。
「条件順序力」は”関係性や条件を見つける力”が身に付きます。
これによりちょっとひねった問題でも解く取っ掛かりができ、問題の関連性をすぐに発見できるようになります。
「資料分析力」は”表やグラフを分析する力”が身に付きます。
これにより表やグラフを読み取る問題に対応でき、資料をひと目見てすぐに意図を読み取れるようなります。
能力が伸びる理由
(理由1)教育のプロが開発した「思考力を育てるプログラム」だから
考える力を体系的に学習できる問題の出題、子供の思考力を育てる年間カリキュラム、しっかり定着するように考えられた演習とテストの構成。
(理由2)分からないときに「答え」ではなく「考え方を学べる仕組み」ができている
答えそのものではなく考え方を提示、「自分で考える」という体験ができる。
(理由3)考える力がグラフ化され苦手なポイントと対策がわかる
グラフで数値として評価してくれるからひと目で分かる。
言語で”考える力”を伸ばすなら
カンガエMAX。

カンガエMAX。のメリット・デメリット
